【楽してダイエット】3ヶ月で10kg痩せた方法!節約コンビニ飯も

美ボディ

こんにちは、みなさんダイエット頑張っていますか?私はなかなか頑張れません!できれば頑張らないで痩せたくないですか?

筆者は30代になってから半年で一気に10kg太ってしまいました。

食生活は変わってないのに、ブクブク太り続けるんです…

自分でもわかっているのに家族や友人から体型のことを言われてかなり傷ついたしストレスになっていたとおもいますTT

でもそんな私がジムやパーソナルトレーナーなしで3ヶ月で10kgのダイエットに成功したんです!

この記事では、私が3ヶ月で10kg痩せるまでにやったことをすべて公開していきますので、「楽して痩せたい」「頑張らないで痩せたい」という方の参考になったら嬉しいです♪

年齢による体重変化のはじまり

筆者は20代前半は160cm45kgだったのですが20代後半で50kgになり、30代に入った途端になんと60kgになってしまいましたTT

Mサイズの服が入らなくなってきた頃「本気でヤバいぞ…」と思い、ダイエットを決意しました!

やはりダイエットを成功させるのに大切なことは、他人からの声ではなく、自分自身に火をつけることだとおもいます!

まずは目標を設定

「食べるのが大好き・動きたくない」というやばい筆者は3つのスローガンを掲げました。(めちゃくちゃナメてますねwでも結果痩せられたら何でもよくないですか?)

  • “3ヶ月で10kg痩せる”
  • “美味しい食事制限”
  • “寝ながらできるトレーニング”

まずは期限と目標体重を明確に決め、脂肪を筋肉に変えることを目標にしました。
できるだけ動きたくないので、自宅で寝ながらできるトレーニングに励みました。
もともと運動が好きではないので1日1時間を1週間くらいやって飽きましたが、いくつか見た中で”楽しく・負担なく続けられた”ものをご紹介します。

使ったアイテム

まずはダイエットを始めるにあたって、体重管理が必要不可欠。
私は体組計機能のある体重計を購入しました。

Amazon APIのアクセスキーもしくはシークレットキーもしくはトラッキングIDが設定されていません。「Cocoon設定」の「API」タブから入力してください。

まずはお金をかけないようにしたかったので、購入するダイエットグッズなどは値段が安いということが第一条件。購入したRENPHOの体重計は長く使ってますが特に問題なくしっかり使えているのでかなりコスパいいと思います♪

Bluetoothでデータを受信して記録できるアプリがあり、しかもUSB充電できるので電池不要なのが購入のポイントでした。

YouTube動画を活用!

【腹筋破壊】韓国アイドル練習生の筋トレ

【短期集中ダイエット】1週間で確実に痩せる筋トレマッサージ方法!【即効お腹痩せ】

こちらは一部ですが、基本的には”韓国アイドル”や”可愛いYouTuber”で自分の目標程度のダイエットに成功している方の動画などを参考にしていました。

ツイッターですとこちらのトレーナーさんの動画が短時間でサクッとできてやりやすかったです。

↓は一部抜粋ですが、他にもいい感じのがめちゃめちゃあって、どんどん新しいのトレーニングを試せるので飽き性の私でも試しやすかったですよ!

食事制限

食べ物について、私は食べものを”我慢”することが苦手です。

なので、毎食お腹いっぱい食べていて、デザートもたべていました。

「それで何に気をつけたの?」というと、汁物でお腹をふくらまし、スイーツは”カロリーゼロの寒天ゼリー”や”低糖質のヨーグルト”などにしたのです。

※糖質制限はとくに厳しくしていたわけではないですが、大好きなラーメンは毎月1日しか食べないなど自分ルールを作っていました。米やパンはもともと好きではなく、その分野菜やスープ、コーヒーでお腹ふくらませるようにしていました。

朝ご飯はバナナ1本

f:id:otoku-otaku:20210503085512j:plain

朝は基本バナナ1本のみ。足りなかったら2本でもいいです。

バナナは安いし食べやすいし、食べても太らない(←)&満腹感高いので、私が最も信頼するフルーツです。あとは食物繊維豊富なパイナップルやさつまいもなどもおすすめです♪

りんごやみかんなども食べてみましたが、私はいまいち満腹感を感じられませんでした。

業務スーパーのシリアル

f:id:otoku-otaku:20210503085522j:plain

SNSで話題の業務スーパーで50円ちょっとで買えるハイコスパなシリアルバー。

  • ベリー 30グラム 112キロカロリー
  • ココア 40グラム 141キロカロリー

こちらは砂糖不使用ですが、グラノーラやフルーツ、ココアの味なのか、かなり甘みがあって歯ごたえもあるので満足感高いです。

栄養が豊富なので、食べても罪悪感少なく、実際これ毎日食べててもそこまで体重増えないと思います。

バナナ切らしているときや、お昼までにお腹減ってしまったらこちらを食べます。

Amazon APIのアクセスキーもしくはシークレットキーもしくはトラッキングIDが設定されていません。「Cocoon設定」の「API」タブから入力してください。

運動しているときにはプロテインバーもおすすめ!

ランチはコンビニ飯も活用!汁たっぷりおでん

f:id:otoku-otaku:20210503085527j:plain

お昼はほぼ毎日コンビニのおでんをたべていました。

選ぶのは「たまご」なぜなら栄養豊富そうだし黄身と白身があって二度美味しい(?)から。たまにつくねや大根、しらたきなど気分で変更することもありました。

具は1つのみで、汁をカップにいっぱいいれます。汁めちゃめちゃ美味しいし、のんでるだけでお腹たぷたぷになって満足度高いです!

ほかにもカップスープ、春雨スープとかでもいいと思います♪

コンビニでもダイエット向きのおかずあり♪

食べやすいカップサラダ系

f:id:otoku-otaku:20210503090449p:plain

パウチ入りの副菜は安くてコスパ◎

f:id:otoku-otaku:20210503090533p:plain

あとはセブンの惣菜をその日の気分で1〜2個たべてました。

おにぎりやパンはそもそもあまり好きではないので、おかずだけたべるというスタイルが自分にあっていたと思います。(それが勝手に糖質制限になっていた気が。)

セブンをはじめ、最近はコンビニでもダイエッター向けの惣菜などもあり、とにかく種類がたくさんあるので飽きずにすんで、このランチ生活をほぼ3ヶ月毎日続けました

だいたいお昼代は300〜500円くらいで済むので、結構節約にもなったとおもいます。

セブンイレブン公式HPには各惣菜のカロリー別の一覧なども掲載していますので、何を買うか迷ったらカロリーを決め手にしましょ!

ちなみに在宅ワークでコンビニ飯はしない!というかたはセブンミール活用もおすすめ↓

デザートも我慢しない!

f:id:otoku-otaku:20210503091329p:plain

もともとパンケーキやタピオカ、スタバなど甘いものは大好きで、週末になるとお出かけがてら話題のカフェに行くのが決まりのようになっていましたが、ダイエットを始めてからはほぼ行ってませんwブームに乗って食べ過ぎて飽きたのも一因です。

そんな私がおすすめするのは、ボリューム満点なのにカロリーゼロ!!!!

「寒天ゼリー」です。100円くらいでめちゃめちゃリーズナブルなのに大容量!安いので満腹で食べきれないなと思ったら容赦無く捨てられます。

味はスッキリ爽やかで普通に美味しいので、かなり満足度ありますよ!

そのほかの食事制限について※閲覧注意

f:id:otoku-otaku:20210503092202j:plain
ダイエット中に見てはいけない画像。ラーメン二郎…

私は基本的に飲みの場に好んで行かないことと、アルコールもそこまで好きではないので、その部分で調整はしやすかったのですが、気分転換として月に1度は「チートデイ」として何食べてもいい日を設けていました。

チートデイにば、飲み会やラーメン、食べ放題などなんでもありにしていました。その代わり、その日以外は飲み会なども行かないことを徹底していました。

職場でも友達にもダイエットしていることは伝えていたので、あまりそういう場に参加しないようにしていることも、飲みの場で炭酸水やお茶ばかり飲んでいることも割と理解してもらえたとおもいます。

お酒が好きな方だと「我慢している」感覚になってしまうのがよくないとおもうので、回数を減らすことと糖質オフのビールを飲んだり、黒ウーロンハイを飲むなどちょっと気をつけるといいといいとおもいます^^

個人的にはあまり糖質を気にしていたわけではないのですが、糖質制限で痩せたという人も多いと思うので、興味のある方は別途調べてみるといいかもしれません♪

Amazon APIのアクセスキーもしくはシークレットキーもしくはトラッキングIDが設定されていません。「Cocoon設定」の「API」タブから入力してください。

土日はプチ断食!

私は基本ダイエット中は外出を控えていたので、一日中家にいたのですが、もはや買い物に行くのも食べるのも面倒だという気持ちを優先させて、土日は限界まで食べないようにしていました。

プチ断食することで大体土日で1kgは落ちるので、4週で4kg落ちる計算なのです。

私は平日夜を普通のご飯にしていたので、そこで若干戻ってしまうものの、朝とお昼を固定にしたことで安定して痩せることができました。

そのほかのおすすめアイテム

トレーニング・食事制限以外で私が取り入れたアイテムを紹介します。

食べていいおやつ

どうしてもお菓子が食べたいなら我慢しません。ただ、揚げ物やおせんべいなどはやめて、するめや昆布、豆系のスナック、チョコレートは糖質やカロリーオフのものにしていました。

食べていいものを決めておくだけで、我慢するストレスがなく、続けられます♪

チートデイにあわせてサプリを活用

チートデイで油っぽいものを食べたな、糖質を取りすぎたなと言うときには、そのままにせずサプリを活用していました。

普通に買うと結構なお値段なのですが、初回限定で安く購入できたので試してみたのですが、なかなかおすすめです^^

色んなダイエット法を試していたので痩せたのは色んな要素があると思うのですが、サプリを飲んだときには毎回かなり快便になりまして…w

食生活があまり良くなくて便秘が続いたときにもかなり調子良く出るようになったので割と信頼をおいています♪

脂っこいもの、飲み会のあとに「大人のカロリミット」

食事の糖や脂肪の吸収を抑え、

日常活動時の脂肪を

代謝する力を高めます。

【ファンケル】大人のカロリミット

体重が落ちにくくなったときに「内脂サポート」

BMIが高めの方、お腹の脂肪が気になる方に。

腸内環境を整え、脂肪の代謝機能にアプローチして体重や体脂肪を減らします。

内脂サポート

公式サイトでは初回限定キャンペーンなどで安く購入できます♪

既に買ったことがある方で安く買いたいという方はQoo10やau PAY マーケットなどクーポン配布中しているショッピングサイトを活用するのもおすすめです!

大人のカロリミット安く買うならQoo10がおすすめ!3個90日分が6,499円で買える♪#ダイエット垢さんと繋がりたい#Qoo10メガ割#ダイエットhttps://t.co/9KoEXyqcI7 — OTOKU OTAKU (@otoku_otaku) 2020年3月16日

まとめ

いかがでしたか?

今回は筆者が3ヶ月で10kg痩せた方法についてご紹介しました。

かなりの面倒くさがり屋で手間も時間もお金もかけたくない私は、パーソナルトレーニングやジムには通わず、完全に一人で痩せました。

色々紹介してきましたが、一番の原動力になったのは好きな人に恥ずかしくない見た目になりたいという思いと、実際にあって「痩せたね」といってくれる友達や、ツイッターでもダイエット報告すると励ましてくれる友達がいたことが大きかったと思います^^

今からダイエットを始めようと思っている人は、ぜひ憧れの人や友達を巻き込んで(?)楽しく痩せましょう♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました