※当ブログは広告を含みます。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がotknekoに還元されることがあります。

【2023】お花のサブスク「緑の花の定期便(F/エフ)」の口コミ・評判

サブスク

お花の定期便を初めて見たいけど、色とりどりのお花はインテリアに合わない・グリーンに癒されたいという方も多いのではないでしょうか。

そんな方におすすめなのが、緑のお花が毎月届く、お花のサブスク「緑の花の定期便(F/エフ)」です。

緑の花の定期便(F/エフ)は月額制の定期便サービスで、毎月緑色のお花を受け取ることができます。

今回は、緑の花の定期便(F/エフ)とはどのようなサービスなのか、口コミや評判をもとに解説します!

※本記事では、「緑の花がある暮らし。-緑の花の定期便-」公式サイトのキャプチャを使用しています。

【新生活・インテリア】ネットで観葉植物が買える「AND PLANTS」まとめ
上京・新婚生活など、引っ越した新居に観葉植物を置きたい方も多いのではないでしょうか?インテリアが一気におしゃれになり、癒やしも与えてくれる観葉植物ですが、どこで買えるのか・何を買えばいいのかわからない方のためにおすすめ通販をご紹介します。

お花のサブスクとは

お花のサブスクとは、お花を定期的に届けてくれるサービスのことです。

料金プランに応じて、定期的にお届けする花の種類や数が異なります。

その他、お花を植え付けや配色などをお客様のご要望に合わせて変更することも可能な場合があります。

お花のサブスクを利用するメリット・デメリット

メリットデメリット
・季節の花々、イベントの際などの花が毎月届く
・花の種類や数量をカスタマイズできる場合がある
・料金プランによってはお値段以上のお花が届く
・定期的な料金支払いを継続する必要がある
・花数などを変更する場合は、追加料金がかかる可能性がある

お花のサブスクを利用するメリットは、その季節に合わせたおしゃれなお花が届くので、自分でお花を手配する手間がない点です。

センスがない人には、お花のコーディネートは難しいと感じると思いますが(私です)、定期便を利用すれば基本的には飾るだけでOKなレベルのものが届くのは本当にありがたいものです。

お誕生月や記念日がある月には、プランをアップグレードして、いつもより華やかなお花を届けてもらうこともできます。

いくつかプランがある場合は、高額なプランほどお得度が増す傾向がありますよ。

緑の花の定期便(F/エフ)について

緑の花がある暮らし。
「緑色」それは、色彩の中で唯一、季節を表現できる色。
月に一度、その月に旬を迎える緑のお花とともに、
そのお花の花言葉で紡いだストーリーを
添えてお届けいたします。

-緑の花の定期便-

緑の花の定期便(F/エフ)は、株式会社QUANTUMが運営するお花の定期便サービスです。

ほかにお花の定期便サービスはいくつかありますが、緑の花の定期便(F/エフ)ならではの特徴として、お花が全て緑色の品種で束ねられて届くことが挙げられます。

定期便のお届け内容
  • 旬のお花:3〜5本
  • 季節の葉物:3〜5本
  • 季節の枝物:2〜3本

その季節しか表現できない緑色を旬のお花が届くので、グリーンの中にも季節を感じられます。

※なお、季節により花材の本数は異なる場合があります。
※北海道・九州・沖縄・離島エリアへの配送は、商品劣化が懸念されるため、残念ながら対象外です。

緑の花の定期便(F/エフ)の料金プラン

月額料金送料
3,850円550円
※税込価格

緑の花の定期便(F/エフ)の料金は、月額料金3,850円(税込)と送料550円(税込)で合計4,400円(税込)で利用できます。

初回特典として、オリジナルのストーリーカードやケアカードを飾れるカードスタンドが付いてきます。

カードスタンドはナチュラル・ブラウンの2色ですので、お好みのカラーを選んでくださいね。

お届け予定のお花は公式サイトで随時更新

どんなお花が届くか知りたいという場合は、公式サイトから確認が可能です。

「今月お届けするお花」として掲載されている2つのメイン花材を使用した花束が届きます。

ただし、メイン花材の品種、他の葉物、枝物は、天候等により一部変更する可能性があります。自然のものなので、必ず画像のものが届くわけではないということは念頭に入れておきましょう。

また、過去のお届け内容の確認もできますので、自分好みかどうか事前にチェックできます。

緑の花の定期便(F/エフ)の口コミ・評判

グリーン一色でもコントラストが美しいブーケ♪

クリスマスローズはもともと下向きに咲くものですが、それもまたおしゃれですよね。

この状態だけ見ると十分きれいですが、明らかに花の状態が悪ければ交換してもらうこともできます。

届いた日に写真を撮って、カスタマーサポートに問い合わせてみてください。

グリーンの花束は、個性的な花瓶との合わせにもぴったりですね♪

バラやミント、樹木類は、状態が良ければ水につけていると根っこが出てくるかも!

根が出た茎を土に植えれば、そのまま育てることもできますよ。

こちらは開封時のワクワク感を味わえる動画での口コミ。

投稿者さんは、届いたお花に満足されているようです♪

ねこ太郎
ねこ太郎

送料含めて4,400円と安くはない価格設定なので、入っているお花も結構豪華!

カラフルなお花より、グリーンが好きだけど、葉っぱだけではなくお花の華やかさもほしい!とういわがまま心を満たしてくれる!

緑の花の定期便(F/エフ)のおすすめポイント

  • カラフルなお花ではなく、緑の花が届く
  • 緑の中でも季節感があるものをセレクトしている
  • ケア方法がわかるカードも一緒に届くので、長く楽しめる

緑の花の定期便(F/エフ)の申し込み手順

申し込み手順 4STEP
  • STEP1:申し込むプランを選ぶ
  • STEP2:配送日を選択する
  • STEP3:お花が届く
  • STEP4:届いたお花を飾る

緑の花の定期便(F/エフ)の解約方法

契約する前に、解約方法についても目を通しておきましょう。

緑の花の定期便の解約は、F. [éf] のマイページより「定期便管理ページ」から解約可能です。

解約は決済が済んでいない分まで対応可能で、すでに決済が済んでいる場合はキャンセルできませんので、ご注意ください。

マイページの登録方法は、「アカウント作成ページ」から、購入時に登録したメールアドレスと希望のパスワードを入力すると作成できます。

緑の花の定期便(F/エフ)についてよくある質問

Q
緑の花の定期便(F/エフ)で頼んだお花はいつ届く?
A

緑の花の定期便では、第一土曜日または第三土曜日に発送しています。

受け取りたい日の10日前までに申し込むと、申し込み月の各配送日に発送可能です。

(例1)2023年1月25日(水)までに第一土曜日にお届けのプランに契約すると、 2月4日(土)にお花が届きます。

(例2)2023年2月8日(水)までに第三土曜日にお届けのプランに契約すると、 2月18日(土)にお花が届きます。

Q
緑の花の定期便(F/エフ)は不要な月にはスキップできる?
A

緑の花の定期便は、F. [éf] のマイページにある「定期便管理ページ」からスキップできます。

マイページにログインできない場合やスキップの手続きがうまくできない場合は、お問い合わせフォームから連絡して変更することも可能です

Q
緑の花の定期便(F/エフ)で届いたお花が傷んでいたらどうすればいい?
A

届いたお花が痛んでいた場合は、新しいお花を送ってもらえます。

なお、状態が確認できない・日にちが経っていると対応してもらえないため、受け取ったその日にお花の状態を写真に撮っておきましょう。

緑の花の定期便(F/エフ)の口コミ・評判まとめ

緑の花束が毎月届く「緑の花の定期便(F/エフ)」の口コミ・評判をまとめました。

定期便の料金プランや実際に入っているお花はどんなものか、利用者の感想などを徹底解説していましたので、参考になれば幸いです。

緑の花の定期便(F/エフ)の申込みを検討中の方は、口コミや評判をしっかりチェックして自分に合うかどうか判断しましょう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
サブスク園芸ちゃんねる暮らし
スポンサーリンク
おたくねこをフォローする
おたくねこ

コメント

タイトルとURLをコピーしました