「高級旅館に安く泊まる方法は?」「ホテルを少しでもお得に予約したい」とお考えている方も多いと思います。
ホテル探しをするときには、楽天トラベルやじゃらんなどの旅行サイトを探したり、お目当てのホテルが決まっていれば公式サイトから予約したりしますよね。
予約するホテルの目星をつけたら、ちょっとひと手間加えるだけで限定セール価格・クーポン利用・ポイント還元などでお得になる場合があります。
「面倒なことはしたくない…」という人もいると思いますので、今回はできるだけ手間がかからない手軽な方法を厳選してご紹介します!
ホテルにお得に泊まる方法一覧
- ポイントサイトを経由する
- 旅行サイトのクーポンを利用する
- クレジットカードの優待を使う
「平日に予約する」とか「繁忙期を避ける」、「早割を使う」など、割と誰にでもわかることは省きます。
今回は、ある程度自分で価格を比較して最安値を見つけられる方向けの内容です。
ポイントサイトを経由する

まず1つ目に紹介するのは、ポイントサイト経由での予約です。最大ポイント3重取りが可能です。
- ポイントサイトの還元
- 予約サイトのポイント
- クレジットカードのポイント
楽天グループが運営するポイントサイト「楽天リーベイツ」は、楽天市場にないストアでの利用も、「楽天ポイント」で【最大20%】ポイントバックされます。
楽天アカウントがある方なら誰でも利用できますので、面倒な登録なく利用できるのがメリットです。
ショッピング系のサイトだけかと思いきや、ホテルや旅行サイトのポイントバックも充実しています。

調査時点では、サイトによって1%〜7%までの還元があります。
楽天トラベル以外でホテル予約をするなら、ポイントバックでお得楽天リーベイツを利用しましょう。
旅行は一回で数万円〜数十万円かかるものですし、数パーセントの還元でもかなりのお得になりますよ♪
2022年6月時点の取り扱いサイトとポイント還元率は以下のとおりです。
ホテル・旅行系の取り扱いサイト一覧
- ホテルズドットコム:最大6.0%
- ホテル予約のアゴダ:2.5%
- ステイジャパン:2.5%
- エクスペディア(現地ツアー):2.5%
- エクスペディア(航空券):1.0%
- エクスペディア(ホテル):6.0%
- エクスペディア(パッケージ):1.0%
- エアトリプラス:2.0%
- イチホテル浅草橋:3.0%
- るるぶトラベル:1.5%
- ゆめやど:1.5%
- くまポンbyGMO:2.0%
- 一休.com:3.5%
- Trip.com(ホテル):3.0%
- Relux:1.5%
- OZmall(オズモール):最大2.0%
- Marriott(マリオット):6.0%
- JTB国内旅行:3.0%
- HotelsCombined:7.0%
- au PAY マーケット 体験型サービス:4.0%
- 日本旅行:1.5%
- 池の平ホテル:2.5%
旅行サイトのキャンペーン・クーポンを利用する

楽天トラベルやじゃらん、日本旅行などの旅行サイトでは、不定期にキャンペーンやクーポンを配布しています。
このクーポンは旅行サイト・時期によって内容が異なりますので、泊まりたいホテルが決まったら、一通りのサイトをみてキャンペーンやクーポンがないかチェックしましょう。
5と0のつく日など毎月同じ日に開催されるキャンペーンや自治体ごとの都道府県民割などがありますので、以下にまとめます。
クレジットカードの優待を使う

大手クレジットカードを利用している場合は、クレジットカード優待でホテルをお得に予約できる場合があります。
クレジットカードの優待と一言で言っても、持っているカードによってどういった優待があるか異なりますので。基本的に以下の3つがあると覚えておきましょう。
- ポイントアップモールでお得にポイントが貯まる
- クレジットカード特典や優待サービスが利用できる
- ゴールドカード以上・ホテル提携カード特典
ポイントアップモールでお得にポイントが貯まる
1のポイントアップモール経由でホテルを予約する方法は、一番はじめに紹介した楽天リーベイツのようなものです。リーベイツ同様に最大ポイント3重取りが可能です。
- ポイントアップモールの還元(ポイントサイトとの併用は不可)
- 予約サイトのポイント
- クレジットカードのポイント
手持ちのクレジットカードのポイントアップモールを経由して、そのクレジットカードで支払いを済ませると、通常のクレジットカードポイントに加えてさらにポイントが加算されます。
さらに、ホテル予約サイト独自のポイント制度がある場合は、もちろんそのポイントも溜まります。
基本的には楽天リーベイツなど他のポイントサイトと大きなポイントの差はありませんが、キャンペーン中などには還元率が異なる場合があります。
なお、「ポイントアップモール」と「楽天リーベイツ」など2つのポイントサイトは併用できません(最大4重取りは不可)。直前にクリックした方が適用されますので、お得な方を利用しましょう。
大手カード会社運営のポイントUPモール
- 【セゾンカード】セゾンポイントモール
- 【JCBカード】OkiDokiランド
- 【オリコカード】オリコモール
- 【三井住友カード】ポイントUPモール
- 【ダイナースカード】ダイナースクラブポイントモール
- 【dカード】dカードポイントUPモール
- 【JACCSカード】JACCSモール
- 【三菱UFJニコス】POINT 名人.com
- 【ライフカード】L-Mall
- 【エポスカード】たまるマーケット
- 【セディナカード】セディナポイントUPモール
クレジットカード特典や優待サービスが利用できる
ホテルの予約・宿泊の際、クレジットカードを利用するメリットは、ポイントアップだけではありません。
手持ちのカードによって、特定の予約サイトや特定のホテルで利用できる、お得な特典や割引クーポンが用意されています。
基本的には、提携カードで支払いのみ対象ですので、専用ページやクーポンを入力したあとに他のクレジットカードを使ってしまうと割引や特典が付与されませんので間違えないようにしましょう。

キャンペーン情報
VISAカード✕ホテルズドットコム
予約サイト | ホテルズドットコム |
特典 | 特典①:10泊ためると1泊ボーナス!さらに4%OFF!! 特典②:国内・海外ホテルがさらに8%OFF! |
キャンペーン詳細 | |
おすすめカード |
アメリカン・エキスプレス✕エクスペディア・一休・アップルワールド
予約サイト | エクスペディア、一休.com、アップルワールド.com |
特典 | ・エクスペディア 特典①:海外/国内ホテルご宿泊料金:8%オフ 特典②:海外/国内ツアー料金:3,750円オフ ・一休 特典①:毎月先着100名様に3,000円オフのクーポンコードをプレゼント 特典②:アメリカン・エキスプレスのカード会員様限定特典付プランをご用意 ・アップルワールド ホテルご宿泊料金:5%オフ |
キャンペーン詳細 | アメリカン・エキスプレス 加盟店特典の旅行予約サービス |
JCBカード✕エクスペディア
予約サイト | エクスペディア |
キャンペーン | 国内・海外旅行はエクスペディアでおトクに予約!キャンペーン |
特典 | 特典①国内・海外ホテル8%オフ 特典②「航空券+ホテル」の組み合わせで2,500円オフ |
キャンペーン詳細 | 国内・海外旅行はエクスペディアでおトクに予約!キャンペーン |
おすすめカード |
JCBカードのキャンペーン

JCBカードユーザーは、エクスペディアの予約がお得です♪
- 国内・海外ホテル8%オフ
- 「航空券+ホテル」の組み合わせで2,500円オフ
キャンペーン名 | 国内・海外旅行はエクスペディアでおトクに予約!キャンペーン |
キャンペーン期間 | 2023年1月31日(火)まで |
宿泊期間 | 2023年6月30日(金)チェックアウト分まで |
賞品進呈条件 | ・予約時にJCB会員限定のクーポンコードを利用 ・JCBカードで事前支払い |
特典 | 宿泊やパッケージが優待料金で予約できます。 |
対象のカード発行会社 | すべてのJCBブランドカード発行会社が対象。 ※一部、本キャンペーンの対象とならないカードがあります。 |
上記の特典を利用できます。JCBカードは日本での旅行がお得になるのはもちろん、海外の百貨店や観光地に設置されているJCBカウンターなを利用できるのです。
なれない土地でもJCBカードがあればカウンターのサービスを受けられます。(コロナで多少変わっているかもしれません…)
場所によってはお茶を飲めたり、お土産がもらえたりしますので、困ったときだけではなく、ちょっとした休憩やお土産GETのために利用するのもおすすめです。
ゴールドカード以上・ホテル提携カード特典
ゴールドカード以上のクレジットカードやホテル提携クレジットカードには、ホテル宿泊料金の割引・優待が用意されているカードがあります。
主なメリットは以下の通りです。
- 宿泊費の割引
- 部屋の無料アップグレード
- アーリーチェックイン・レイトチェックアウト
- ポイント還元率UP
- ウェルカムギフトやポイントのプレゼント
- レストラン・スパ・フィットネスクラブ等での割引・優待
持っているカードごとにステータスが異なる場合があり、空室状況によってはお部屋のアップグレードやレイトチェックアウトなど、追加料金無しで優遇してもらえる場合があります。
アメリカン・エキスプレスのホテル提携カード
アメリカン・エキスプレス のホテル提携クレジットカードの中には、ホテルの上級資格会員を付与されるものがあります。世界各国にある「ヒルトン」「マリオット」などの提携カードです。海外旅行によく行く方は、一枚持っておくといいでしょう。
カード種類 | 年会費 | 特典 |
ヒルトン・オナーズ アメリカン・ エキスプレス®・プレミアム・カード | 66,000円(税込) | ヒルトン・オナーズ・ ゴールドステータス ※無条件でゴールドステータス、カードご利用実績によりダイヤモンドステータス |
ヒルトン・オナーズ アメリカン・ エキスプレス®・カード | 16,500円(税込) | ヒルトン・オナーズ・ ゴールドステータス ※無条件 |
Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード | 49,500円(税込) | Marriott Bonvoyゴールドエリート会員資格 ※ゴールドエリート会員資格を自動的に付与。カードご利用条件達成によりプラチナエリート会員資格を付与。 |
Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・カード | 23,100円(税込) | Marriott Bonvoyシルバーエリート会員資格 ※シルバーエリート会員資格を自動的に付与。カードご利用条件達成によりゴールドエリート会員資格を付与。 |
ホテルをお得予約する方法まとめ
今回は、ホテルを安く・お得に予約する方法をご紹介しました!
できるだけ登録などの手間が少なく、手軽にできるものを厳選しましたので、「面倒くさがりだけど、簡単にできることならやってもいい」という方でもそこまで負担にはならないと思います。
また、ポイント還元のものが多いので、ビジネス利用で宿泊費は会社が負担するけど、「会社にバレないようにポイント貯めたい」という人にもおすすめです♪
おすすめホテル記事こちらで特集しています。




コメント