格安スマホに乗り換えるついでに、iPhoneも安く買いたいという方も多いのではないでしょうか?
でも各会社ごとに取り扱う種類が異なったり割引額が異なったりと、一つ一つのサイトを比較するのは面倒ですよね。
そんなあなたのために、この記事では筆者がおすすめする格安スマホ<ワイモバイル・ahamo・楽天モバイル>の端末価格を比較したいと思います♪
安くiPhoneに乗り換えたい、格安スマホで節約したいという方は、ぜひ参考にしてみてください。
※LINEMOやpovoでは端末販売を行っていません。
※この記事の情報は2021年7月現在のものです。割引額やキャンペーンは不定期に変更となる場合がありますので、お申し込みの際は、必ず公式サイトの価格をご確認の上、ご契約を進めてください。
はじめに
大手携帯3社の主要ブランドからの乗り換えで、月々料金が安くなったという声はよく聞きますよね?
筆者は楽天モバイルとahamoの併用でWi-Fiも解約したので、15,000円ほどかかっていた通信費が約3,000円と5分の1程度に節約できました♪
(Wi-Fiとして使っている楽天モバイルは無料期間のため、支払いahamoの料金だけ。)
現在はGoogle Pixelを使っているのですが、かなり古いためそろそろ買い替えたくて、iPhoneが安いのはどこか調べてみましたので、その比較表を共有したいと思います!
乗り換えの注意点
スマホ乗り換えで端末代金の割引があるのは他社回線に乗り換える場合です。
<NGなケース>
- ソフトバンクからワイモバイルはNG
- docomoからahamoはNG
- auからpovoはNG
- 楽天モバイル2台目以降はNG
上記の場合は新規・乗り換えキャンペーン対象外となります。
そのため、乗り換え割を使いたい場合は現在使っている回線とは別の会社のものを選ぶようにしましょう。
<OKなケース>
- ソフトバンクからahamo&楽天モバイルはOK
- docomoからワイモバイル&楽天モバイルはOK
- auからワイモバイル&ahamo&楽天モバイルはOK
- 楽天モバイルからワイモバイル&ahamoはOK
※ワイモバイルの場合、LINEMOまたはソフトバンク回線のMVNO各社(LINEモバイルなど)からののりかえは対象外となります。
簡易比較表
料金 | データ通信 | 通話 | お得 | 向いてる人 | |
ワイモバイル | △ | ○ | ○ | Yahoo経済圏 | <Yahoo経済圏の方におすすめ> PayPayユーザー Yahooショッピングユーザー |
ahamo | ○ | ◎ | ◎ | なし | <データ通信・電話の安定重視派> 5分以内の電話が多い ネット速度重視 電波の安定重視 |
楽天モバイル | ◎ | △ | △ | 楽天経済圏 | <維持費&端末代金の安さ重視> 電話しない人(アプリ通話が 微妙) 楽天回線エリア内 回線不安定でも許せる人 |
各社の特徴
ahamoとワイモバイルは基本的な通話&通信は問題ないと思います。
楽天モバイルは正直都内でも繋がらない場所がある&アプリでの通話が面倒かつ音質が良くない説があるので、メイン機としての使用は微妙なのがデメリット。
(正直筆者はahamoでしか電話をしないので、楽天モバイルの音質に関しては実際にどうなのかはわかりません…ただ、移動しているとデータ通信エリア外になったりドコモ回線・au回線に切り替わったりするので、データ通信を使うアプリ経由での電話は不安定そうだなと思いました。)
でもiPhoneの取り扱い種類が多く、維持費も安く済むのがメリットです。
さらに、楽天モバイルのiPhoneはSIMフリーなので、他社のSIMがすぐ使えますよ!

月のデータ通信が0GB〜1GBなら0円で維持できるので、正直端末だけ買って使えなければ置物にするのもあり。
しかも今なら申し込みから3ヶ月間は基本のプラン料金が無料なので、とりあえず試してみてから置物にするか決めてもいいと思います♪
プランはその月の使ったデータ量で自動的に決まりますので、いちいちプラン変更をする必要もありません。
※ただし、6ヶ月ずっと使っていないと自動的に解約されてしまうので定期的に一定量使う必要があります。
iPhoneシリーズ比較について

①月額料金はプランが一つしかないahamoを基準に20GBで記載しています。
ワイモバイルはちょうどいいプランがないため15GBプランの料金を記載しています。
②定価の目安としてApple公式の価格を記載しています。
SIMなどは別途契約する必要があるため、月額・データ容量は記載していません。
③楽天モバイルはUN-LIMIT VIを「対象のiPhoneとセットで」または「他社からの乗り換え(MNP)なら回線のみでも」いずれかの申し込みで最大20,000ポイント還元対象なります。
④楽天モバイルの場合、楽天カードをお持ちの方は「iPhoneアップデートプログラム」が利用できますので、割賦回数が多い方がお得です。
このプログラムでは、25カ月目以降は製品代金の支払い不要で、他の対象製品に機種変更が可能です。(機種変時に製品返却と事務手数料3,300円の支払いが必要になります。)
iPhone12 64GBの場合
他社乗り換え時 月々の機種代金 | 割賦総額 (一括払い) | 基本料 | 月々の支払い 基本料+割賦金 | データ通信容量 | その他 | |
ワイモバイル | 2,480円×36回 3,720円×24回 | 89,280円 | 3,278円 | 5,758円×36回 6,998円×24回 | 15GB〜 一年間は18GB | |
楽天モバイル | 2,108円×48回 4,215円×24回 | 101,176円 -22.000円* | 2,178円 3ヶ月0円 | 4,286円×48回 6,393円×24回 | 20GB | アプリで かけ放題 |
ahamo (取り扱いなし) | ー | ー | ー | ー | ||
Apple | 3,932円/24回払い | 94,380円 | ー | ー |
iPhone12mini 64GBの場合
他社乗り換え時 月々の機種代金 | 割賦総額 (一括払い) | 基本料 | 月々の支払い 基本料+割賦金 | データ通信容量 | その他 | |
ワイモバイル | 2,089円×36回 3,120円×24回 | 74,880円 | 3,278円 | 5358円×36回 6,398円×24回 | 15GB〜 一年間は18GB | |
楽天モバイル | 1,828円×48回 3,654円×24回 | 87,712円 -22.000円* | 2,178円 3ヶ月0円 | 3,006円×48回 5,832円×24回 | 20GB | アプリで かけ放題 |
ahamo (取り扱いなし) | ー | ー | ー | ー | ||
Apple | 3,428円×24回 | 82,280円 | ー | ー |
iPhone12pro 128GBの場合
他社乗り換え時 月々の機種代金 | 割賦総額 (一括払い) | 基本料 | 月々の支払い 基本料+割賦金 | データ通信容量 | その他 | |
楽天モバイル | 2,655円×48回 5,308円×24回 | 127,395円 -22.000円* | 2,178円 3ヶ月0円 | 4,833円×48回 7,486円×24回 | 20GB | アプリで かけ放題 |
ワイモバイル (取り扱いなし) | ー | ー | ー | ー | ||
ahamo (取り扱いなし) | ー | ー | ー | ー | ||
Apple | 4,895円/24回払い | 117,480円 | ー | ー |
iPhone12proMAX 128GBの場合
他社乗り換え時 月々の機種代金 | 割賦総額 (一括払い) | 基本料 | 月々の支払い 基本料+割賦金 | データ通信容量 | その他 | |
楽天モバイル | 2,953円×48回 5,904円×24回 | 141,700円 -22.000円* | 2,178円 3ヶ月0円 | 5,131円×48回 8,082円×24回 | 20GB | アプリで かけ放題 |
ワイモバイル (取り扱いなし) | ー | ー | ー | ー | ||
ahamo (取り扱いなし) | ー | ー | ー | ー | ||
Apple | 5,399円/24回払い | 129,580円 | ー | ー |
iPhoneSE(第2世代)64GBの場合
他社乗り換え時 月々の機種代金 | 割賦総額 一括払い | 基本料 | 月々の支払い 基本料+割賦金 | データ通信容量 | その他 | |
ワイモバイル | 1,000円×36回 1,500円×24回 | 36,000円 | 3,278円 | 4,278円×36回 4,778円×24回 | 15GB〜 一年間は18GB | |
楽天モバイル | 1,150円×48回 2,298円×24回 | 55,170円 -22.000円* | 2,178円 3ヶ月0円 | 3,428円×48回 4,476円×24回 | 20GB | アプリで かけ放題 |
ahamo (取り扱いなし) | ー | ー | ー | ー | ||
Apple | 2,053円×24回 | 49,280円 | ー | ー |
iPhone11 64GBの場合
他社乗り換え時 月々の機種代金 | 割賦総額 (一括払い) | 基本料 | 月々の支払い 基本料+割賦金 | データ通信容量 | その他 | |
ワイモバイル | 1,440円×36回 2,160円×24回 | 51,840円 | 3,278円 | 4,718円×36回 5,438円×24回 | 15GB〜 一年間は18GB | |
ahamo | 1,371円×36回 | 49,390円 | 2,970円 | 4,345円×36回 | 20GB | 国内通話 5分無料 |
楽天モバイル (取扱なし) | ー | ー | ー | ー | ||
Apple | 2,970円×24回 | 71,280円 | ー | ー |
*「他社から乗り換え(MNP)でiPhone割引キャンペーン」適用時。楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)でMNP予約番号を取得してプラン変更(移行)した場合、楽天モバイル(旧FREETEL)通話SIMからの乗り換え(MNP)、DMMモバイル通話SIMからの乗り換え(MNP)は対象外となります。Rakuten UN-LIMIT VIとの同時購入が必要です。
注意事項(楽天モバイル)
- 楽天カード以外のクレジットカードで24回払いを選択した場合、分割手数料が発生します。
- 割賦金算出時の端数分について、毎月の月額料金に含めて、あるいは最終月の月額料金に含めて、請求されます。
プログラムの仕様上、支払回数を48回と記載していますが、25カ月目以降、新しい製品への機種変更及び解約が可能となり、弊社指定条件を満たし製品をご返却された場合、残りのお支払いは不要となります。
機種変更の際には、事務手数料3,300円を請求されます。
ご返却された旧製品が当社指定状態基準を満たさない場合、当社指定の故障費用を請求されます。
公式サイト一覧
Ymobile(ワイモバイル)公式サイト
楽天モバイル公式サイト
ahamo(アハモ)公式サイト

まとめ
今回はiPhoneが乗り換え割や乗り換えキャンペーンで安くorお得に買える格安スマホを紹介しました!
一番機種の取り扱いが多いのは楽天モバイルですが、iPhone11に関してはワイモバイルかahamoのみの取り扱いとなります。
楽天モバイルは価格は総合的に安いのですが、電話や通信がやや不安定なので、メイン機としての利用ならワイモバイルかahamoがおすすめです。
また、メイン機をお探しの方でiPhone12やiPhone12mini、iPhoneSE(第2世代)をご検討中なら、ソフトバンク回線で安定感があるワイモバイルがおすすめです。
なお、iPhone12proとiPhoneproMAXは楽天モバイルのみの取り扱いとなります。

おすすめ記事



コメント