お得に旅行を楽しめる「全国旅行支援」
今回は、東京のおすすめホテルを紹介します!
東京のエリア別や予算別のおすすめもまとめていますので、是非参考にしてください!
「全国旅行支援」はどこで予約できる?

- 旅行会社
- オンライン旅行会社
- ホテル・旅館等の宿泊施設
上記取扱事業者の販売窓口・ウェブサイト等から対象商品を直接申込することができます。
「全国旅行支援」に必要なものは?

- 身分証明書
- ワクチン3回接種またはPCR検査等での陰性が確認できる書類
- 利用申込書(サイトからダウンロード可)
東京都の住民であることを証明できる書類が必要です。利用申込書もサイトからダウンロードできますので、予め用意しておきましょう。
ワクチン接種が3回済んでいる方はワクチン接種証明を、PCR検査を受ける方は町のドラッグストアなどでも無料のPCR検査が受けられますので、詳しくはこちらの記事をご確認ください。
また、最新の情報はお住まいの役場のHPやTwitterをご確認ください。
【エリア別】「全国旅行支援」利用におすすめの東京ホテル
東京都内のおすすめホテルをエリア別に見ていきましょう!
Twitter民おすすめの1万円以下で泊まれるホテル

浅草観光におすすめのホテル
【和ホテル】天然温泉 凌雲の湯 御宿野乃 浅草

浅草駅から徒歩3分の「天然温泉 凌雲の湯 御宿野乃 浅草(ドーミーイン・御宿野乃 ホテルズグループ)」は、ドーミーイングループの和風宿です。
全館畳敷きで、都内で唯一のドーミーイン和風プレミアムホテルになっています。
<おすすめポイントはこちら>
- 天然黒湯温泉
- サウナ完備
- 浅草寺徒歩3分
- いくらもあり!超豪華朝食ビュッフェ

和式の客室は、畳敷きの落ち着く空間です。

ドーミーイングループの朝食ビュッフェはもともと人気ですが、御宿野乃の朝食ビュッフェはいくらも食べ放題とSNSで話題!

ドーミーイングループの特権!サウナでととのう。サウナーにも人気です!
Twitterの口コミ
【高級ホテル】リッチモンドホテル プレミア浅草インターナショナル

つくばエクスプレス浅草駅徒歩1分の「リッチモンドホテル プレミア浅草インターナショナル 」は、スカイツリーがお部屋から見える高級ホテルです。
リッチモンドホテルプレミアは、浅草以外にも、押上や武蔵小杉にもあります。

スカイツリーが見える広々とした客室でゆったりとしたひと時を過ごすことができます。格式あるホテルの一流のおもてなしで日常を忘れて癒されます。

ホテル周辺にはスカツリーや浅草寺など観光スポットも充実しており、庭園から一望できます。

和洋80種類が揃う朝食ビュッフェでは、焼き立てパンも堪能できます。
Twitterの口コミ
【朝食が人気】THE GATE HOTEL 雷門 by HULIC

「THE GATE HOTEL 雷門 by HULIC」は、楽天トラベルの朝食部門で3年連続1位を受賞しているホテルです。
フロントやレストランが最上階にあり、そこから浅草を見渡すことができます。また、お部屋の大きな窓からも、都内の景色やスカイツリーを望める立地です♪
THE GATE HOTELは、浅草の他にも両国や銀座・有楽町エリアにもあります。

1階がスーパーになっていてわかりにくいですが、最上階がフロントです。

最上階のレストランの朝食が絶品だと評判で、東京で最もおいしいホテル朝食に選ばれたこともあるほどです。
メインは3品から選ぶことができ、ボリュームたっぷり。しぼりたてのオレンジジュースやエシレバターなど贅沢な朝食がいただけます。
Twitterの口コミ
東京・銀座エリアのおすすめホテル
【屋上庭園あり】ホテル八重の翠東京


東京駅から徒歩12分、八丁堀駅から徒歩3分の「ホテル八重の翠東京」は、最上階に日本庭園があります。


3点独立水廻りを採用しており、口コミでは潔癖症の方でも快適に過ごせたという声がありました。


バーでは、夜景を見ながらお酒を楽しめます。


朝食やランチもレストランで提供しています。
Twitterの口コミ
【檜風呂があるホテル】TSUKI 東京


築地駅から徒歩3分の「TSUKI 東京」は、都会の喧騒を忘れられる洗練されたホテルで、非日常を味わいたい大人のカップルにおすすめです。
<おすすめポイントはこちら>
- 檜風呂を貸し切りできる
- 日本酒バーあり
- 冷蔵庫のドリンクが無料
- ウエルカムスイーツとお茶がある
- 朝食はのり弁「刷毛じょうゆ 海苔弁山登り」2種から選べる


モダンで落ち着きのある客室でリラックスしてすごせます。


檜風呂を貸し切りで堪能できます。


日本酒が楽しめるSAKEバーは、しっぽりデートにもおすすめ♪
Twitterの口コミ
渋谷・新宿エリアのおすすめホテル
【音楽・アート好きにおすすめ】ザ ノット 東京新宿


「ザ ノット 東京新宿」は、2018年8月オープンした次世代型ライフスタイルホテルです。
大江戸線の都庁前駅(A5番出口)から徒歩約4分、新宿駅からだと少し歩くので、大江戸線かタクシーを利用した移動をおすすめします。
館内はアートが散りばめられたおしゃれな空間で、ラウンジではアルコールを嗜みながら贅沢な時間を過ごせます。
高速無料Wi-Fi完備なので、テレワークの利用も可能です。


シンプルで洗練された客室からは、都庁が望めます。


パン屋さんが入っているので、こちらで朝食をとることもできます。


ロビーにはDJブースがあります。
Twitterの口コミ
【友だちとのお泊りに】sequence MIYASHITA PARK


「sequence MIYASHITA PARK」は、東京メトロ 渋谷駅 B1出口徒歩3分の。渋谷の新たなランドマーク「MIYASHITA PARK」に直結した公園一体型ライフスタイルホテルです。


客室からは、渋谷や新宿の夜景を見晴らすことができ、大きな窓には都庁が望めます。


女友だちとのお泊りにもおすすめなかわいい客室もあります。


朝食には、オシャレなチキンフォーをいただけます。
ミヤシタパーク内にはたくさんのグルメがあり、人気のパン屋さんでのブランチなどもおすすめです。
Twitterの口コミ
【高級旅館】温泉旅館 由縁別邸 東京代田


世田谷代田駅より徒歩にて約1分の「温泉旅館 由縁別邸 東京代田」は、都心の隠れ家的な温泉旅館です。


モダンでスタイリッシュな空間は、東京にいるとは思えない非日常を味わえます。


客室もシンプルで落ち着きのある空間。


大浴場は半露天風呂になっています。


朝は豪華な和朝食。お昼には茶寮でお茶を楽しめます。
夜には割烹料理も味わえるので、朝から晩まで旅館ライフを堪能してくださいね。
Twitterの口コミ
【コスパ重視】一人5,000円以下で泊まれるホテルランキング
その他にも、一人当たり5000円以内で泊まれる高コスパホテルをランキング形式でまとめました!
土日予約やレディースプラン、朝食付きプランなどを選べば「もっとTokyo」対象の6000円を超えるものもありますので、合わせてチェックしてみてください♪



【アメニティで選ぶ】高級ブランドがアメニティがあるホテル特集
せっかく都内でホカンスを楽しむなら高級ブランド・デパコスのアメニティが試せるところがいい!という方のために、ブルガリやイソップ、レプリカなどのアメニティがあるホテルをまとめました。
気になる方はこちらも要チェックです!



【山派】高尾山のおすすめ宿
アウトドア好きにおすすめなのが、高尾山の山旅です。
帰りで行くイメージが強いかもしれませんが、最近では高尾山口駅前のすぐの場所にオシャレな宿ができたんですよ♪
カジュアルなホテルやゲストハウスですが、山歩きに利用できるのでアウトドアグッズのレンタルなどもできます。
ホテルでアクティビティの提供などもしているので、山初心者さんにもおすすめですよ◎



【都民割併用可】東京諸島の「しまぽ通貨」
もっとTokyoの旅先としておすすめな東京の伊豆大島や小笠原諸島。
東京11諸島で使える「しまぽ通貨」は、1万円分の商品券を7千円で購入できて30%お得になります!
詳しい内容はこちらの記事で紹介しています。



ツイッターで話題!東京のおすすめグルメ


実際に都民割した人の口コミ
都民割&「ただいま東京プラス」まとめ
今回は都民割「ただいま東京プラス」についてご紹介しました。
キャンペーンの内容をしっかりチェックして、お得に都内旅行を楽しみましょう!
SNSで話題のホテルや朝食が美味しいホテルなどおすすめのホテルも掲載していますので、是非参考にしてくださいね!
コメント