ピクセルファン待望のGoogle Pixel6a(グーグルピクセルシックスエー)がついに発売!
Google PixelはiPhoneや他のAndroid端末に比べて取り扱っているキャリアが少ないので、どこで買えるか、発売日はいつか確認しておきましょう。
また、Google Pixel6aのケースやイヤフォンジャック廃止に対応したアクセサリなども紹介しますので、ぜひチェックしてください!
\ LINEMOミニプランなら半年間実質無料 /
Google Pixel6a(グーグルピクセルシックスエー)の発売日はいつ?

発売日 | 公式サイト価格 | 容量 |
---|---|---|
2022年07月28日 | 53,900円 | 126GB |
Google Pixel6a(グーグルピクセルシックスエー)は7月28日〜発売されます。税込価格53,900円で、容量は128GBのみです。
Google Pixel6aの基本情報
本体サイズ (幅x高さx厚さ) | 71.8 x 152.2 x 8.9mm |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
パネル | AMOLED |
CPU | Google Tensor |
コア数・メモリ | 8コア/6GB |
重さ | 178g |
バッテリー | 4410mAh |
メインカメラ | 2眼, 1220万画素 |
前面カメラ | 800万画素 |
機能・性能 | 指紋認証、5G対応、テザリング、防水、4k撮影、手ブレ防止、おサイフケータイ、NFC |
サイズはGoogle Pixel6シリーズ最小で、画面サイズ6.1インチ・重さ178gと女性でも持ちやすいサイズと重さです。
なお、ワイヤレス充電には対応していません。
Google Pixel6aのおすすめポイント
一番の注目ポイントはGoogle Pixel6 Proと同じGoogle Tensor を搭載していること。

また、「消しゴムマジック」機能も搭載しており、写真に写り込んだ不要なものをあっという間に消去えきます。
消しゴムマジックを使用すれば、写り込みの削除だけではなく対象物の色や明るさを変更して違和感なく仕上げられるのもポイントです。
Google Pixel6aの販売サイトは3社
販売サイト | 販売価格(税込) | 予約開始日 | キャンペーン |
---|---|---|---|
Googleストア | 53,900円 | -2022年7月21日 | 学割・下取り |
ソフトバンク | 67,680円 | 2022年7月21日 | 新トクするサポートで総額 33,840円 Google Playギフトコードを5000円分 |
au | 53,270 円 | 2022年7月21日 | 5G機種変更おトク割で16,500円割引(条件あり) スマホトクするプログラムで実質負担27,830円 |
Google Pixel6aは、Googleストア、ソフトバンク(株)とKDDI(株)・沖縄セルラー電話(株)での取り扱いです。
Google Pixelシリーズは取り扱っているサイトが少ないですが、オンラインでは上記の3社で販売予定になっています。
また、実店舗やソフトバンク・auの取り扱いがある量販店などでも購入できるはずです。
UQモバイルで購入する場合は、おそらく沖縄のUQモバイルショップでのみ購入できるようになりそうです。
【期間限定】GoogleストアならGoogle Pixel6aが学割で買える!

Googleストアでは、8月31日までの期間限定で「Pixel」シリーズの対象機種を10%OFFで販売しています。
18歳以上のユーザーは、必要事項の入力や学生証の確認によって購入可能です。なお、在学状況は、SheerIDの認証サービスによって確認されます。
割引コードの有効期限は8月31日までで、ほかの割引とは併用できませんのでご注意ください。
Google Pixel6aのケースは?

Google Pixel6aの純正ケースは3,630円(税込)で購入できます。
ただし、デザインが1パターンのみなので、手帳型やリング付きなどのスマホケースは選べません。
使い勝手がいいスマホケース・スマホカバーが欲しい人は、Amazonや楽天などで端末が届く前に購入しておきましょう。
スマホケース手帳型のケータイ屋24
|
SNSで人気のケース&フィルムはこちら

私は四隅がクッションになっている透明ケースを買いました!
Google Pixel6aはイヤフォンジャックがないの?
Google Pixel 6aには、イヤホンジャックが搭載されていないため、Bluetoothイヤホンが必要です。
ただし、ゲームの利用や好みの音質など様々な理由から、「有線イヤホンを使いたい」という人もいるはずです。
そんな方も、諦める必要はありません。3.5mmジャックを接続するための変換アダプターを用意すれば、有線イヤホンが利用できるようになります。。
最近発売されたほとんどのスマホやタブレットがイヤフォンジャックを廃止していますが、幸い今のスマホにはまだLightningやUSB-Cといった充電・データ転送用のポートが搭載されています。
このポートにあう変換器を装着することで、イヤフォンジャックがないスマホでも有線イヤホンを使うことができます。
「ワイヤレスイヤホンは音が遅れる」「接続が不安定」「高音質で音楽を聴きたい」という場合は以下のような変換器を使い有線イヤホンを使えるようにしてみてください。
なお、上記の変換器が一般的ですが「充電ポートが使えないと困る」「イヤフォンジャックの向きを変えたい」という場合は、以下のような目的にあった変換器を購入しましょう。
Google Pixel6aの口コミ
Google Pixel6aまとめ
今回はピクセルファン待望のGooglePixel6aを紹介しました!
発売日・予約日をはじめ、スペックや価格・購入サイトを徹底解説していますので、購入を検討中の方の参考になったら嬉しいです。
また、ピクセル本体と合わせて買いたいケースやイヤフォンジャック変換器などアクセサリ情報も必ず目を通しておきましょう。
なお、学生の方は公式サイトの期間限定キャンペーンで10%OFFになる学割を活用してくださいね♪
コメント