一人暮らしや単身赴任中だと、自分のためだけにスーパーに食材を買いに行ったり、献立を考えて料理するのがついつい億劫になってしまいがち。
フルタイムで仕事をしていると、日中に買い出しに行く時間がなくてお惣菜やテイクアウトに頼ることも多いと思いますし、「リモートワーク中のランチは毎食ウーバーイーツ」という方もいらっしゃると思います。(私です)
私はそもそも料理が下手なので自分で作ったものはいつも美味しくないと思っています。そのため毎日の食事を作るのも面倒&何を食べるか決めるのすら面倒になります…
そんな私のようなあなたにおすすめなのが宅食(宅配食事サービス)です。
このサービスを考えたのは、高齢の祖父が独居しているため、母が色々な宅食サービス調べていたことから、自分も仕事中に毎食届けてもらえたらだいぶ楽かも…と思ったためです。(安易な考え)
宅食というと、「高齢者向けで美味しくなさそう…」「栄養が偏りそう…」というイメージがあるかもしれませんが、最近ではミシュランの星付きレストラン経験したシェフが監修したお弁当やぐるなびで予約困難な名店の味を再現できるミールキットなどがあるほか、朝食にぴったりなスムージーなど、美味しい×健康的いろんなサービスから自分の好みを探せますよ♪
また、野菜が不足している…とお悩みの方には、新鮮野菜が届くサービスも○
どんなサービスがあるか詳しく紹介していきます。
【糖質制限】ミシュラン経験シェフが監修

「CHEFBOX」は、冷凍で届いた商品を、レンジで温めるだけですぐに食べられます。
ミシュラン星付きレストランを経験したシェフが全メニューを監修しており、「美味しい」と「ヘルシー」を大事にした全150種類以上のメニューを取り揃えています。
たった1分質問に答えるだけで、あなたのための料理をセレクトしてくれるほか、「ご飯を半分ブロッコリーにする」などのカスタマイズも可能○
糖質制限をしたい方などにおすすめのサービスです!
希望のお届け周期や食数を選んで開始できて、プランはいつでも変更可能。さらに、予定に合わせたお届けスキップもできますよ♪
\ どんなメニューがあるかチェックしてみる /
【自宅で名店の味】ミールキット

健康・ヘルシーよりも「美味しいものが食べたい!」という方におすすめなのが、「プレミアムミールキット 」
あのぐるなびが、予約困難な名店だけを選りすぐって、店と同じ素材やシェフの目利き食材を使用したミールキットなんです。
名店シェフの調理のポイントをわかりやすく解説している動画付きのため、料理スキルがなくてもOK○
料理が苦手だけど彼に手料理をごちそうしたい、いつもと違った手の込んだ料理に挑戦したいという方は是非チェックしてみてください!
\ どんな名店の味があるかみてみる /
【朝食におすすめ】スムージー
毎朝の栄養補給におすすめなのが、スムージー!
「GREEN SPOON」では、一人ひとりに合わせた診断をしてくれる、パーソナルスムージーのお店です。
野菜たっぷりなのに美味しいスムージーで、定期便サービスだから一度はじめればそのあとも続けやすい♪
毎朝スムージーを作っている人は、レシピや買い出し、カットする手間などがカットできておすすめです。
さらに、水、牛乳、豆乳など水分のカスタマイズが可能なので、自分好みにできるのも嬉しい!
スムージーだけではなく、野菜たっぷりのスープやホットサラダなども取り扱っているので、飽きずに続けられそう〜♪
\ 無料でパーソナル診断をする /
【野菜不足解消】食材・野菜配達

「大地宅配 」では、有機栽培、無農薬栽培の野菜を配達してくれます。
創業40年以上の野菜宅配ブランドで、老舗ならではの安心感があります。
「野菜の味が濃い」と評判で、私にような料理下手でも余計な味付けをしなくていいので、美味しく食べられる&カロリーもカットできる○
珍しい野菜も入っているので、盛るだけでインスタ映えするかも?!
お料理上手な人は、素材を生かしてオシャレな料理作りもできそうですね♪
\ 初回限定50%OFF!送料無料1,980円〜 /

【番外編】お取り寄せグルメ
毎日同じようなものばかり食べていると飽きてしまいますが、旅行や飲みに行ったりしにくいご時世ですので、お取り寄せで美味しいものを堪能してみては?

九州グルメをお取り寄せするなら「隠れた絶品グルメを産直!九州おとりよせ本舗 」がおすすめ!
定番のモツ鍋や明太子、とんこつラーメンなどお食事系のほか、長崎カステラなどのスイーツもあり○
定番だけではなく、地元民に愛されるご当地食材も取り扱っているので、九州出身の人も要チェックです。

あのごぼ天うどんもあるよ〜
おすすめポイント
- 離島ふくめて全品送料無料で買いやすい
- 1000円ポッキリお試し商品あり
- グルメギフトがあり、熨斗・手提げ袋などのギフト対応も可能
まとめ
今回は一人暮らしやダイエット中の女性におすすめの宅食サービスを紹介しました!
もともと料理が苦手で外食ばかりだった筆者が、リモートワークでデリバリー三昧になり、体重的にも金銭的にも「ちょっとやばいな」と思い、どうにかするべく宅食の活用を思いつきました。
宅食というと「美味しくなさそう」「栄養が不足しそう」と思う方もいるかもしれませんが、最近では味や栄養面も高クオリティのものが増えているようです。
味が美味しいの宅食や健康思考・ダイエット向きの宅食もたくさんあります○
(私は料理が下手なので、何食べても自分で作るよりマシ)
「忙しくて料理できない!」「料理が苦手」「作るのがめんどくさい」など、さまざまな理由でお悩みの方の参考になると嬉しいです♪
コメント