お家時間が長くなり、お部屋にグリーンやお花を飾りたいという方も多いのではないでしょうか?
「わざわざお花屋さんに行くのもな」「センスがなくて何を選べばいいかわからない」という方におすすめなのが、毎月旬のお花を使ったアレンジが届くお花の定期便です。
コロナ禍で利用者が増えているのか、生花だけではなくドライフラワーの定期便などいろんなお花の定期便サービスが出てきたので一気見できるようにまとめました。
お花の定期便を始めようかなと思っている方やどんなものか気になってる方はぜひチェックしてみてください。
手軽でおすすめ!Bloomee(ブルーミー)
可愛いCMが放映されているBloomee(ブルーミー)は、いろんなお花が週末になるとポストに届く、お花の定期便です。受け取ったらそのまま飾るだけなので楽ちん♪
お花と一緒に栄養剤も入っているので、届いたお花が元気で美しい状態で長持ちしますよ。
利用が10万世帯突破しているということもあり、口コミや実際に届いたお花の参考画像も多めで好みかどうか判断しやすくて○
品質保証をしているので、万が一届いたお花に元気がなかった場合には、無料での再送の申し込みも可能です。
お花は生きているので、どうしても輸送時に状態が悪化してしまうこともあるかもしれませんが、こうやってアフターフォローもしっかりしていると安心ですよね♪
公式インスタグラムお届けのお花も紹介してくれているので、申込前に是非チェックしてみてください。

おすすめポイント
ブルーミーといえば圧倒的知名度でインスタなどでもたくさん画像が上がっているので届いた時のイメージやアレンジがしやすいのが魅力。
しかもお花の状態が悪かったら無料で再送の申し込みができるのも安心感ありますよね。
何より一番は無料でお試しできることです!
サブスクが初めての方は、最初抵抗があるかもしれませんが、無料ならとりあえずどんなものか試してみてもいいかもと思いますよね♪
無料クーポンはリンク先でご確認ください!
プラン一覧

概要 | 本数 | 料金 (送料) | 配送方法 | 頻度 |
---|---|---|---|---|
まずはお試し! 体験プラン | 3本〜 | ¥550 (¥275) | ポスト | 毎週or隔週 |
初心者におすすめ レギュラープラン | 4本〜 | ¥880 (¥385) | ポスト | 毎週or隔週 |
ボリューミーで華やか リッチプラン | 8本〜 | ¥1,980 (¥550) | 宅配 | 毎週or隔週 |
5つのプランから選べる!HitoHana(ヒトハナ)
HitoHana お花の定期便 は、町のお花屋さんと変わらないボリュームのお花を届けてくれるのが特徴です。
カラーは7色+おまかせから、ボリュームは5サイズからお選びいただけます。自宅にいながら、お気に入りのお花屋さんで花を選ぶような楽しみがあります。
お花はきれいな状態を保てるよう、専用のボックスに入れてくれる上にポスト投函ではなく、宅配業者の方が届けてくれるのも嬉しいポイント。
※Liteコースはお花を横向きに梱包するタイプのBOXで、それぞれのお花をピックに刺した状態でお届けとなります。
お届け頻度は、毎週、2週間に1度、月に1度の3つからお選びいただけます。
受け取り日時のご指定、希望しない回はスキップ可能。
途中で頻度の変更もでき、柔軟にお楽しみいただけます。
公式サイトでお届け予定の花は過去の一覧、購入者の口コミなどにも画像が載っているので自分にあいそうかどうかも判断しやすいですよ♪


おすすめポイント
カラーやボリュームを細かく選べるのは自分で色々選びたい人にはかなり嬉しいですよね。
届いたお花はしばらく飾ってからドライフラワーにしても可愛いですよ〜
プラン一覧


プラン | 本数 | 料金(税込) |
---|---|---|
Lite | 4-6本 | 1,320円 |
S | 4-9本 | 1,980円 |
M | 7-11本 | 2,640円 |
L | 10-15本 | 3,850円 |
LL | 11-14本 | 4,950円 |
ドライフラワーの定期便!土と風の植物園


土と風の植物園で提供しているのは、ドライフラワーの定期便。
いままでご紹介したのは生花でしたが、こちらはドライフラワーなのでお手入れ不要で好きな場所に飾るだけ♪
ドライフラワー好きの方はもちろん、生花の扱いに自信がない方にもおすすめです。
しかも、数量限定ですが、初回無料で利用できるので、まずは試して見るだけでもOK○
初回お届けのセットは公式サイトで公開されていますので、要チェックです!
こちらもポスト投函なので受け取りが楽ですよ〜♪


おすすめポイント
ツチハナの魅力は、なんと言ってもドライフラワー。
花瓶に挿したり、吊るしたりとインテリアに合わせやすいのもメリットですよね。
個人的にはルームフレグランスやアロマを垂らしてドライフラワーから香りがするようにしたりするといいかもな〜と思うのですが、痛みますかね…?w
プラン一覧


プラン | 料金 | 頻度 |
---|---|---|
はなうたプラン | ¥1,200 | 月1回 |
ごきげんプラン | ¥2,750 | 月1回 |
おすすめクーポン
数量限定!初回無料クーポンコード
ツチカゼ
*決済画面途中の「クーポンコード」欄に、必ず下記クーポンコードをご入力ください。
SDGs活動につながる!花の定期便タスハナ


タスハナは花を購入することが生産者など花に関わる人を応援することにつながる、花の定期便プロジェクトです。
⇒【花の定期便(タスハナ)】
色や形が揃っていないだけで、美しく新鮮なのに行き先を失ってしまった花もいかしているので、価格帯の割にボリュームがあることも魅力。
規格外の花と言っても、捨て花ではないので品質には問題がなく、市場の目利きスタッフがセレクトされているそう。
市場や生産者さんとの連携で、試作品種で市販されていない花や珍しい品種が入っていることもあり、嬉しいサプライズがあるかもしれません♪
SDGSに興味がある方や本当にお花が好きな方におすすめの定期便サービスです。
おすすめポイント


低価格かつポスト投函でのお届けなので、金額的にも受け取りやすさも手軽で初心者に始めやすいサービスです。
タスハナは国内の花農家さんを元気にしたいという想いから葉物に至るまで国産のみの仕入れにこだわり、市場直送で新鮮な季節の花をお届けしています。
規格外の花を有効活用できることで、社会貢献にも繋がりますよ♪
さらに環境にも配慮し、花を飾ることから環境問題にも意識を向けてもらいたいという思いから、資材に至るまでなるべくゴミを減らし、環境にやさしい素材を使用するなどの工夫もしているそうです。
プラン一覧


プラン | 料金 | 本数 | 頻度 |
---|---|---|---|
act for flowers | ¥528(税抜¥480) + 送料¥330 | 3本〜 | 月1回 / 隔週1回 |
live for flowers | ¥770(税抜¥700) + 送料¥330 | 5本~ | 月1回 / 隔週1回 |
グリーン好きにおすすめ!緑の花の定期便


「緑の花の定期便」は、【月に一度、普通とは違う旬を迎える緑の花束とストーリーをお届け】をテーマにしており、届くお花は、全て緑色。
その時期の旬のお花だけでなく、お届けするお花の緑の色味から、季節を感じられます♪
⇒緑の花がある暮らし。

おすすめポイント


お花屋さんでは普段見かけられないような、緑の花をセレクトしてくれる「緑の花の定期便」。
色とりどりのお花よりも落ち着いたグリーンが好きな方、お部屋の観葉植物にあわせてグリーンでインテリアコーディネートしたい方におすすめ!
プラン一覧
プラン | 料金(税込) | 送料 | 頻度 |
---|---|---|---|
緑の花の定期便 | 3,850円 | 550円 | 月に一回 |
定期便の内容


- 花:3〜5本
- グリーン:5〜8本
- 高さ:30〜40cm
- 花材カード:1枚
- ケアカード:3枚
- カード立て(初回のみ):1個
花のサブスク比較まとめ
今回はインスタグラムやSNSで話題のお花の定期便サービスについてご紹介しました!
どのサービスもそれぞれ特徴がありましたね♪
お気に入りの定期便は見つかりましたか?
お花の定期便は、おうち時間を充実させるのにいいのはもちろん、お友達や家族、職場の人への贈り物としておすすめです。
定番のブーケからそのまま花瓶として使えるもの、手入れいらずのドライフラワーまでありますので、送る人の性格にあったお花を送ればきっと喜ばれるはず!
初回無料クーポンが使えるサービスもありますので、まず迷ったら無料で試してみることをおすすめします○
コメント