SNSなどの口コミで話題になっているコスメの定期便ですが、「どういうものなの?」「いつ届くの?」「デパコスは入ってるの?」と気になっている方も多いのではないでしょうか?
このブログでは、アラサー女性の筆者が実際に使ったことがある【BLOOMBOX・RAXY・MyLittleBox】の値段や中身(サンプル・現品・デパコス)、クーポンの有無などの比較をご紹介♪
各コスメサブスクの詳細をまとめた記事もありますので、気になったサブスクがあればぜひ個別のページも参考にしてみてください。
コスメの定期便について
コスメの定期便とは、月額制で毎月コスメが入ったボックスが届くサービスです。
基本的には月額定額制&自動更新となります。
今回ご紹介するコスメの定期便は全て税込価格・送料込みの価格ですので、お住まいの地域などで料金が変わったりすることもありません。
ボックスの内容はサンプル〜現品サイズまで、低価格のサブスクはサンプル多め、高価格のサブスクは現品サイズやデパコスなどが入っていることも♪
月額制サービスですが、1ヶ月だけのお試し利用も可能です。
基本的には自動更新ですので解約手続きをする必要はありますが、解約料などはかかりませんので、気軽に始められますよ!
コスメの定期便比較表
ブランド | 価格 | 発送時期 | サンプル | 現品 | デパコス | クーポン |
BLOOMBOX (1,650円) | ◎ | 翌月20日頃 | ◎ | ◯ | △ | ○ |
RAXY (2,480円) | ○ | 翌月20日頃 | ○ | ◯ | ◯ | ○ |
My Little Box (3,350円) | △ | 当月10日頃 | △ | ◯ | ◎ | ◎ |
BLOOMBOX(ブルームボックス)
コスメ定期便初心者さんにおすすめなのが、一番低価格(月額1,650円)な「BLOOMBOX by @cosme」。
アットコスメが監修しているサービスなので、内容に安定感あり◎
「ビューティープロファイル」という自分の特徴を登録することができるので、内容が固定されているサブスクよりも自分にあったアイテムが届きやすいのが特徴です。
また、サンプルが多めなので、毎月新しいボックスが届く前に使い切りやすいのも嬉しいポイント。
たまにデパコスサンプル入りや1万円超えの美容液入りなど当たり回もあります!
予告でのネタバレは基本的には期待できません。
ボックスがかなりランダムなので、詳しい予告は難しいのでしょう。
その代わり、毎月何が届くかドキドキできますよ♪
おすすめ情報
新規申し込みなら、初月無料で申し込みする方法もあるので、まだ利用したことがない方は是非試してみて貰いたいです!
詳しくはBLOOMBOXの記事でまとめていますので、是非チェックしてみてください。
RAXY(ラクシー)
【RAXY(ラクシー)】は楽天が運営するコスメの定額購入サービスです。
価格帯としては中価格帯(月額2,480円)で、内容も他のサブスクの中間くらいだと思います。
ブルームボックス同様、自分の特徴を登録でき、自分にあったコスメが届きやすいです◎
あと特徴的なのは、イニスフリーやラネージュなど有名所の韓国コスメが入っていることが多いので、韓国コスメ好きにもおすすめ。
RAXYの魅力は毎月の予告がわかりやすいこと。
公式サイトに「アイテムヒント」が載っていて、ある程度内容を予想しやすいんです!
しかも、ブランドコラボの場合はブランド名を掲載してくれます。
自分が好きなブランドとのコラボがわかっていたら、即申し込みできてありがたいですよね♪
ブランドコラボは全体的に人気が高く、早期完売することが多いです。
情報は毎月1日に更新されますので、毎月早めにチェックして、気になるコラボの時は早めのお申し込みをおすすめします!
おすすめ情報
最新のアイテムヒントやお得情報などの詳細はRAXYの記事でご紹介していますので、是非こちらもチェックしてみてください!
MyLittleBox(マイリトルボックス)
マイリトルボックスは、フランス・パリ発の海外展開している定額制サービスです。
今回ご紹介する中で一番高い(月額3,350円)だけあって、内容も現品やデパコスコラボが多め&パリっぽさのあるオシャレな雑貨類を含む豪華なBOXが特徴です。
高価格帯とはいえ3,000円台でデパコスがGETできるのはかなり嬉しいですよね。
特徴は、申し込み当月のBOXを発送してくれること。
欲しいと思った月に申し込めば、その月のBOXが手に入るのです。
つまり「ネタバレを見てから買える」ということ!
サブスクといえば何が届くかわからないのが楽しみでもありますが、それが不安でもありますよね。
マイリトルボックスは月初の予告もわかりやすいですが、毎月10日頃にBOXが発送されたタイミングで中身が公開されるので、ネタバレを見てから購入することができるんですよ〜
もう一つの特徴は、「新規クーポンがめちゃめちゃお得!」
既存ユーザーが新規優遇に怒って炎上するレベルでお得です。
しかも”一度申し込んだことがある人は使えない”ということはなく、過去に申し込んだことがある人でも新規申し込みなら”何度でも新規クーポンが利用できる“んですよ〜
なので、毎月退会して毎月新規クーポンで特典をGETしている人も♪(私です)
初めての人で、絶対失敗したくない!という方はまず毎月10日以降に流れてくるネタバレを見て判断することをおすすめします♪
(人気ブランドコラボだとネタバレを待ってると早期完売するので、予告の時点で申し込んだほうがいい場合もあります)
おすすめ情報
最新の新規限定クーポンやネタバレ速報などはマイリトルボックスの記事でご紹介しています。
もっと詳しく知りたい!という方は是非こちらもチェックしてみてください♪
こんな人におすすめ
BLOOMBOX (1,650円) | とりあえず無料で試してみたい 月々の料金を安く済ませたい 自分にあったアイテムを届けてほしい | |
RAXY (2,480円) | ブランドコラボだけ買いたい 予告を見て自分に合いそうなら買いたい 自分にあったアイテムを届けてほしい | |
MyLittle Box (3,350円) | ネタバレを見てから買いたい クーポンでお得に買いたい 多少高くてもデパコスや現品がいい |
まとめ
今回はおすすめのコスメ定期便【BLOOMBOX・RAXY・MyLittleBox】について、アラサー女性の筆者が実際に利用してみて感じたことを元にご紹介しました。
コスメのサブスクは、毎月届くボックスをドキドキしながらみるのが一番楽しいポイントですよね。
それぞれの定期便ごとに特徴が異なるので、複数の定期便を掛け持ちして申し込んでみてもいいと思います♪
詳しい内容は各コスメサブスクのページでご紹介していますので、気になるサブスクがあったら是非チェックしてみてください!
ギフトサイトから登場したサブスクも

おまけ
今回ご紹介したもの以外にも、コスメの定期便を行っているところがあります。
筆者は使ったことがないのでリサーチ段階ですが、簡単にご紹介したいと思います♪
月額 | ネタバレ | アイテム | 特徴 | |
lookfantastic (ルックファンタスティック) ![]() | 〜3,170円 | ○ | 6点 | 海外コスメの定期便 5,000円〜10,000円相当 |
marichanbox (マリチャンボックス) | 3,240円 | ○ | 4〜5点 | 韓国コスメの定期便 3,000円〜10,000円相当 |
BeautyBoxお試し定期便 (ビューティーボックス) | 1,950円 | △ | 2点 | ドクターズコスメの定期便 4,000円〜7,000円相当 |

コメント